新着情報NEWS
2025.04.30 / 周辺観光のご案内
千葉・南房総で自然を満喫!お花巡りスポット【初夏編】
温暖な気候に恵まれたこの地域では、四季折々、様々なお花が咲き誇り、訪れる皆さまを楽しませています。そんな千葉・南房総で楽しめる花巡りスポットをご紹介♪ 心躍る景色を探しに出かけませんか?
※写真は、過去のイメージです。各エリアによって、開花時期が異なりますので、ご確認の上お出掛けくださいませ。
城山公園【当館よりお車 約45分】
城山公園 千葉県館山市館山362番
かつて戦国時代の武将・里見氏の居城があった館山。居城跡を整備した城山公園では、初夏はツツジ・サツキ・アジサイなど様々な花木が咲き誇り、多くの自然を満喫できるスポットです。
*ツツジ・・・4月中旬~4月下旬
*サツキ・・・5月中旬~6月中旬
*アジサイ・・・5月~7月頃
古代大賀ハスの里 【当館よりお車約15分】
古代大賀ハスの里 千葉県鴨川市北小町236
初夏の鴨川の風物詩として親しまれていた「大賀ハス」。1度イノシシ被害で見れなくなってしまったのですが、電気柵の設置・人の手で何とか復活に向かい、年々元の広がりを取り戻しつつあります。大賀ハスは朝に開花し、午後には閉じてしまいますので、お出掛けのお時間にご注意くださいませ。
*大賀ハス・・・6月下旬~7月下旬頃(早朝~午前中11時位が開花目安)
日運寺【当館よりお車約30分】
山門から境内にかけて、2万株もの紫陽花が植えられている隠れた名所。南房総のアジサイ寺とも呼ばれています。紫陽花に囲まれて浮き立つような朱色の仁王門が印象的。
*アジサイ・・・6月中旬頃~
麻綿原高原【当館よりお車50分】
『天拝園』と呼ばれる妙法生寺境内を中心に、約20,000株の紫陽花が群生する県内屈指の名所。山頂の展望台からのパノラマは絶景!また、環境庁選定の「日本の残したい音風景100選」の地でもあり、響き渡るヒメハルゼミの鳴き声も聞こえるかも。
*アジサイ・・・7月上旬~7月中旬頃
マザー牧場【当館よりお車約45分】
初夏の澄み渡る青空と新緑が光り輝く広大な景色とのコラボレーション! 4月下旬頃から約100万本のネモフィラが場内を彩り、7月頃には約2,000株の紫陽花が遊歩道や各所で咲き誇ります。
*ネモフィラ・・・4月~5月上旬
*アジサイ・・・6月中旬~7月上旬
袖ヶ浦公園【当館よりお車約60分】
[見頃] 6月上旬 ~ 6月下旬
むらさき・ピンク・白・黄色などの花菖蒲が散策路に咲き誇ります。菖蒲の見頃を過ぎると、次は紫陽花もきれいに咲き出し、初夏の爽やかな色合いで出迎えてくれます。
*ショウブ・・・6月上旬~6月下旬頃
*アジサイ・・・6月下旬~7月頃
※写真は過去のイメージです。気候によって時期が変動する場合もございますので、ご了承くださいませ。
月別アーカイブ
- 2025
- 2024
- 2023
- 2022
- 2021
- 2020
- 2019
- 2018
- 2017
- 2016